帝王切開とは? ~2割のママが選ぶ道~

お産の際、ママやベビーへかかる負担を減らさなければならない要因がある場合にとられる措置のひとつに帝王切開があります。自然分娩に憧れを持つ妊婦さんが多い一方で、自然分娩が難しい中で、より安全にベビーに対面するために帝王切開で出産するママは年々増えています。

 

帝王切開になるときって?

わたし自身の周りで最も多いのは、ベビーがさかごの場合。さかごでの分娩はそうでない場合よりも時間がかかったり、へその緒の位置がよくないと分娩中にベビーへ酸素が送られなくなり、危険が伴うことがあります。そのため、予定日が近づいてもさかごがなおらないときは帝王切開を選択するママも少なくありません。

1人目が帝王切開だった場合、2人目は帝王切開で、というこ話もよく聞きます。帝王切開で出産すると子宮にメスを入れることになるので、傷口への考慮から帝王切開を選択することも多いようです。

その他にも、ママの子宮の大きさに対してベビーが大きすぎる場合。具体的には、双子以上のベビーだったり、ベビーの頭囲がママの子宮口を通るのが難しい場合などに帝王切開となります。微弱陣痛などで子宮収縮の力が十分ではなくベビーを押し出せない場合や、高齢出産のため、より安全に産むために帝王切開を選択することもありますね。

もちろん、自然分娩のつもりだったけれど、分娩中に緊急で帝王切開になることもあります。

つまり、まったく珍しい話ではないということです。

 

帝王切開の流れと産後

必ず同意書を求められます。前もって決まっている帝王切開であればママがサインを。緊急に決まった場合は家族の方がサインをすることもあります。手術になりますので麻酔をしますが、麻酔を効かせる範囲によってはベビーの産声を聞くこともできるようです。

帝王切開の場合でもタイミングによっては陣痛が来る妊婦さんや、破水してしまう妊婦さんもいるようです。それは前もって帝王切開だと決まっている場合でも同じです。ベビーは日々成長してますものね。

分娩の押し出す痛みこそないかもしれないけれど、帝王切開の場合、術後が苦しいという話も聞いたことがあるのではないでしょうか。もちろん外科的な傷の痛みはあるでしょうし、後産がきついとも聞きます。自然分娩と比べるとシャワー解禁も遅くなるようです。

 

自然分娩でも、帝王切開でも、産みの苦しみ、というのはどちらも変わらないと思います。もちろん、その後のベビーに会えたときの喜びや感動も。いずれにしろ自身やベビーへの負担を少しでも軽くするため、体調管理・体重管理や体力づくりには気を抜けませんね。頑張りましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

柴子育児中の専業主婦

投稿者プロフィール

現在31歳、育児中の専業主婦です。2014年12月に第一子・女児を出産いたしました。記憶が新しいうちに、妊娠・出産についてなど、現在妊娠中の方 への情報発信で役に立てることができればと思い、執筆活動をしております。よろしくお願いします。

この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

  1. 不妊治療から妊娠までの解決に役立つ記事を紹介

    不妊治療から妊娠までの解決に役立つ記事を紹介 不妊治療の基礎知識や診断・検査・治療の流れ、不妊症の…
  2. 妊娠中・育児に役立つコラムを紹介

    妊娠中・育児に役立つコラムを紹介 ベビー・赤ちゃん・乳幼児・子どもの歯磨き、幼稚園・保育園、育…
  3. 育児の悩みや子育ての不安を解消Q&A

    育児の悩みや子育ての不安を解消Q&A 「育児・子育てQ&A」。おっぱい、ミルクに関すること…

話題をチェック

  1. 不妊治療から妊娠までの解決に役立つ記事を紹介

    不妊治療から妊娠までの解決に役立つ記事を紹介 不妊治療の基礎知識や診断・検査・治療の流れ、不妊症の…
  2. 妊娠中・育児に役立つコラムを紹介

    妊娠中・育児に役立つコラムを紹介 ベビー・赤ちゃん・乳幼児・子どもの歯磨き、幼稚園・保育園、育…
  3. 育児の悩みや子育ての不安を解消Q&A

    育児の悩みや子育ての不安を解消Q&A 「育児・子育てQ&A」。おっぱい、ミルクに関すること…
ページ上部へ戻る