専門書・ビジネス書など古本買取なら、エコブックス。 お申込みは簡単、ご自宅まで佐川急便が集荷!送料無料!

こんな時こそ笑って免疫力アップ!

まだ寒い時期に予約で購入した落語のチケットが手元に2枚…楽しみにしていた演者でしたが、新型コロナウィルスのせいで中止となりました。確かに落語会の客層は高齢者の方も多いので致し方無いのですが…残念です。

では替わりに映画でもとも思いましたが、映画館もリスクが高そうなので自重(T . T)職場と自宅を往復するだけの大人でさえ閉塞感があるのに、学校に行けない子どもさんであれば尚更…出入りは出来なくとも、お楽しみ袋を用意してある図書館もあるようで、大人に借りて来てもらって普段は読まないような本に触れてみるのも良いかもしれませんよ( ̄∇ ̄)

 

こんな騒動の中、異色の増刷中であるのが「ペスト」カミュ著・宮崎嶺雄訳/新潮文庫。

50年前に邦訳された本書ですが、ツィッターなどの投稿による拡散で14,000部の増刷決定!

アルジェリアの港町で毎日見つかるネズミの死骸から始まる本書、3週間ほど前に知人に勧められて読んでましたが、確かにこれはタイムリー過ぎる内容。文章が叙情的なのもあり、却って怖ろしくもなるのですが…今の状況を冷静に見つめられる一冊かもしれません。

 

こんな時だからこそ笑って免疫力を高めなくては!と読んでいるのが「絵で楽しむ江戸のことわざ」時田昌瑞著/角川ソフィア文庫。浮世絵やら判じ絵が表紙の本書。

「諺画苑」「軽筆鳥羽車」「狂斎百図」といった江戸の三大ことわざ図集や鈴木春信、喜多川歌麿、葛飾北斎、狩野派などの絵と共に馴染みのあることわざから、それ何?といったものまで…

「清水の舞台から飛ぶ」の項目では、清水寺の成就院日記という資料を元に清水寺学芸員の方が調査した結果が載っています。

高さ12m余りの舞台から落ちた人は234件!男162人、女63人。職業は奉公人や商人が大半、未遂や引き止めを含め約85%の存命率だそう。調査・研究は大事ですね〜。

 

「杓子定規」や「鬼の留守に洗濯」なんて言葉は今では使い方も変わって来ているような気もしますが、言葉は変化、進化していくもの…

中にはちょっと艶っぽい内容や画像もあるので大人向きの本書です。

 

 

 

このページのTOPへ