「スタッフおすすめ本」 カテゴリーの投稿一覧
40年以上を経て初の書籍化!
井上ひさし×赤塚不二夫の笑劇場 井上 ひさし(著/文 他), 赤塚 不二夫(著/文 他) 井上ひさしの妄想キャスト当て書きコントに、赤塚不二夫がつけた漫画とイラストが笑撃を誘う幻の連載、40年以上を経て初の書籍化! &n…続きを読む
動物にだって心がある!・・?
なぜ犬はあなたの言っていることがわかるのか 動物にも“心”がある ヴァージニア・モレル(著/文 他), 庭田 よう子(翻訳) 魚になるってどんな感じだろう、と考えたことはあるだろうか。あるいはオウムやイルカ、ゾウになるこ…続きを読む
万物の根源とは・・?
元素の秘密がわかる本 科学雑学研究倶楽部(編集) 万物の基礎である元素について、それぞれの特徴や名前の由来をはじめ、元素発見の歴史とドラマ、周期表の見方と説明、新しい元素やノーベル物理学賞の受賞で話題になった素粒子まで、…続きを読む
生まれ変わりというのはあるのだろうか?
輪廻転生 〈私〉をつなぐ生まれ変わりの物語 竹倉 史人(著/文 他) 「輪廻転生」、「生まれ変わり」を、あなたは信じますか? NHK放送文化研究所による調査では、4割以上の日本人が「生まれ変わりはある」と答えています。本…続きを読む
厳選の三津田恐怖譚降臨!
ついてくるもの 三津田 信三(著/文 他) 高校二年生の私が、学校の帰り道にちらっと目にした、えも言われぬほど鮮やかな朱色。それは廃屋の裏庭に飾られたお雛様だった。どれも同じ箇所が傷付けられていた人形たちの中で、一体だけ…続きを読む
芥川龍之介から文章を学ぶ
芥川龍之介に学ぶ 文章の基本 高橋フミアキ(著/文 他) 文豪・芥川龍之介の文章テクニックをまねながら日記をつけることで、書く力がぐんぐん身につく! 題材は芥川の名作『トロッコ』『蜘蛛の糸』『杜子春』『羅生門』『蜜柑』『…続きを読む
男のロマン!に満ちた冒険譚。
探検隊の栄光 荒木 源(著/文 他) 2015年10月公開映画化原作! 80年代。効果音や独特の節回しのナレーションなど、サービス精神に満ちた過剰な演出で秘境の地を探検する人気テレビ番組シリーズの撮影クルーたちは、幻の大…続きを読む
「孤島での少年達の冒険物語」が帰ってきた!
十五少年漂流記 ジュール・ヴェルヌ 椎名 誠 渡辺 葉 「孤島での少年達の冒険物語」の本家本元が帰ってきた!「わが家の大切な一冊」を父娘が共訳した清爽かつエネルギーに満ちた決定版。 〈絶海の孤島で暮らす少年たち〉物語…続きを読む
劇画の栄光の時を味わっっていただきたい。
この劇画が凄い! 劇画スーパースター烈伝 にちぶんMOOK 少年誌やアニメだけが漫画なのではない!漫画界の一翼を担ってきた「劇画」、その世界と歴史を体系的に網羅! 「ゴルゴ13」や「ルパン三世」、「あしたのジョー」など数…続きを読む
あなたが事件を解決する本格推理ゲームブック
ミステリーナイト Mission Book 本格推理イベント『ミステリーナイト』を書籍で体験。封入の捜査資料等を手掛かりに、あなたが事件を解決する本格推理ゲームブック。 話題の本格推理イベント『ミステリーナイト』を書籍で…続きを読む