「エコブックス店長日記」 カテゴリーの投稿一覧
充実の読書ライフ満喫中!
本日3月5日は「啓蟄(けいちつ)」冬眠していた虫たちも目を覚まし、春めいて来ますよという時期。散歩の途中で見る木々も少しづつ春の装いに変わって来ているようです。1日の温度差に戸惑いながらも春はもうそこまで来ています(⌒▽…続きを読む
春はあけぼの…ようよう白くなりゆく山際をライブカメラで!
仕事終わりの空が少しづつ明るくなってきました。ゆっくり近づいて来る春を感じる瞬間です。 立山黒部アルペンルートの除雪の風景をニュースで見ました、今年はアルペンルート開業50周年という事で、「雪の大谷」と呼ばれる回廊ではメ…続きを読む
ドイツ繋がり映画と本…次は何が来るのか
ようやくチョコレート祭りが済んだと思ったら、春めいた色のあられや菱餅が店先に並ぶようになりました。まだまだ自重、自粛生活ではありますが、ほんの少し春が近づいてきたようで心が浮き立ちます。 閏年でなければカレンダーの2月と…続きを読む
進化するSiriと煮えない白菜…
先日知人と3人でランチをする機会があり、オーダーしたものは小鍋仕立てのもの。 登場したのは携帯燃料が付いている温泉の夕飯で出るようなコンロ(ちゃんとした名前があるんだろうけど) 店員さんが火を付けてからしばし…煮えない……続きを読む
推し、受賞!
年明けからあっという間に日々は過ぎ、2月となりました。朝晩の冷え込みを利用してベランダで干し野菜を製造しております。宮城県で作られている「へそ大根」というのがあり、輪切りにした大根を茹でて棒に通し、真冬の空気に晒した天然…続きを読む
どこへ行くのか?妄想列車旅( ´∀`)
つい、こないだまでクリスマスだのお正月だのと言っていたと思ったら、もう一月も終わりとなります。通勤時の神社の看板もこの時期は忙しく変わります。(初詣→とんど焼き→節分) 来週はもう立春、三寒四温を繰り返しながら春もゆっく…続きを読む
バッテリートラブルは突然に…
先日の寒い日のこと、しばらく使用していなかったノートPCを見たらΣ(・□・;)閉じておいたはずなのに何故か明かりが漏れている…バッテリーが膨らんで閉じない状態(寒さによる過充電と思われる)マウスポインタは動くもののキーボ…続きを読む
今年は鬼も春も1日早く到着予定
しばらく暖冬だったせいか今年の冬はなんだかとても寒く感じます。ついこの間は年末年始寒波というのもあり、普段から雪の多いところでも一気に雪が降り大変だったようです。寒波の情報が台風並みに放送されていて「不要不急の外出は…」…続きを読む
年末年始本で良いご縁をいただきました
松も取れお正月気分も抜けた頃でしょうか?まぁ、また週末からの三連休なので、どこかまだ本気を出せない感じもしますが… そろそろ、年末にキレイに飾ったしめ飾りなども外して、神社などで行われる「どんど焼き」「左義…続きを読む
もういくつ寝るとお正月♪
クリスマスの夜、皆様いかがお過ごしでしょうか( ´∀`)去年とは違い、少し静かな街中を眺めながら帰宅。 閉店しているお店ではもうお正月のディスプレイに変わっているところもありました。 信仰も国境も超えたいつもの日本の風景…続きを読む